こんにちは。creava代表 ミヤザキです。
副業でアフィエイトをはじめるためにはメディアを立ち上げて集客をする必要があります。メディアなんて聞くと「えぇぇ、そんなの無理ゲーじゃん。。。」と思っちゃいますよね。大丈夫、あなたも気軽にかつ、かんたんにメディアを立ち上げることができます。どればブログです。あなたが世の中に発信したい情報をブログの記事として公開することで必要とする読者があつまります。これも立派なメディアなのです。
はてなブログやライブドアブログなどの無料サービスを利用してまずはお試しではじめるのもいいですが、無料ということもあって途中でやめてしまうケースがほとんどです。三日坊主ってやつですね。あなたの看板となる独自ドメインを取得して無料ブログとは一味違ったブログを運営してみましょう。
今回は独自ドメインと、独自ドメインを取得する方法を説明します。
Contents
エックスサーバーは契約しましたか?
まだレンタルサーバーを契約していないという方は、先日わたしが紹介したエックスサーバーで契約しましょう。エックスサーバーは月額のランニングコストも低く、高機能、高品質なので、はじめてレンタルサーバーでブログを運営するということなら余計な心配事もありません。
独自ドメインを取得しましょう
まずはドメインについて説明しますね。ドメインとはインターネットにおける住所のようなもので公開したブログを識別する情報として利用します。現実世界における住所と同じなので絶対に重複することはありません。
インターネットにおける本当の住所はIPアドレスです。IPアドレスは127.0.0.1のような数字で、とても覚えられるようなものではありません。住所が覚えにくかったら、人に教えることも難しいですし、教えられた人もすぐに忘れてしまいますよね。ですからIPドレスをわかりやすく、おぼえやすくするためにドメインが必要なのです。
https://creava.work/
creavaのブログも独自ドメインをエックスサーバーに設定して運営しています。httpsの部分はプロトコルとよばれ、creava.workの部分が独自ドメインとなります。
インターネット上の住所となる独自ドメインと、家となるレンタルサーバーを契約することでブログを公開することができます。
独自ドメインはどこで取得すべき?
独自ドメインはドメインを管理している会社(レジストラと呼びます)で取得します。
- エックスドメイン
- Value Domein
- お名前.com
- ムームードメイン
- FC2ドメイン
- スタードメイン
creavaは以前よりサイト制作を受託する際はValue Domainを利用しており、creava.workもValue Domainで取得しています。
Whoise情報の公開代理は基本無料
Whose情報とはドメインを取得した個人や企業の情報のことです。ドメインを取得した人がどこのどいつなのかを公開されるようになっていて公開代行というのはプライバシー保護の観点からレジストラ会社がドメインの取得者としてかわりに名乗り出てくれるサービスのことです。
ほとんどのレジストラ会社でWhoise情報の公開代行は無料なのですが、お名前.comだけはキャンペーンで無料なだけであって、通常は有料です。その点もふまえ、どのレジストラでドメインを取得するか検討してみてください。
独自ドメインは更新が必要
ドメインは一度契約したらずっとあなたのものというわけではありません。契約期間が定められていますので、継続して利用するためには更新費用が必要となります。わたしは基本的には1年間契約として毎年更新していますが、それよりも長く契約しておくことも可能です。
まとめ
レンタルサーバーであるエックスサーバーがあなたのブログの家だとすれば、独自ドメインはあなたの家の住所のようなものです。取得するにはレジストラ会社と契約する必要があります。好きなドメインがまだインターネットで使われていなければすぐに取得可能ですので、まずは取得をしておきましょう。